2年连続で「働きがいのある会社」ランキングのベストカンパニーに选出されました

08-Feb-2019

日本ストライカー株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:佐伯 広幸)は、このたび、「Great Place to Work? Institute Japan(以下GPTWジャパン)」が実施した2019年版『働きがいのある会社』ランキング(http://www.hatarakigai.info)の従業員100-999人部門において、2年連続でベストカンパニーに選出されました。

当社は、「日本一働きたい会社」の実现を経営ビジョンとして宣言し、多様な取り组みを推进しています。なかでも、「人材」は当社の基盘となるバリュー(当社が重要视する価値)の一つに掲げており、昨年以降は次の2つの取り组みに注力してきました。
?日本ストライカーアカデミーの開設 仕事を通じた社員の自己実現を支援するため、社員自ら応募し挑戦できる人材育成プログラムを 提供しています。
?ピープルフォーカス 社員の個性が事業成長の源泉と捉え、経営阵や社員同士による公式の表彰に加え、互いに功績を 称えあう文化を推奨し、社員が誇りを感じる場を創出しています。

 

■ Great Place to Work? Instituteについて

Great Place to Work? Instituteは、「働きがいのある会社 (Great Place to Work?)に関する調査?評価?支援を行う専門機関です。「働きがいのある会社」を世界共通の基準で調査しており、調査には毎年約60カ国で7,000社、500万人を超える従業員が参加しており、世界最大規模の従業員意識調査です。

 

■ 日本ストライカー株式会社について

整形外科、外科、脳神経外科、脳血管内科、耳鼻科、口腔外科、形成外科、泌尿器科等、様々な诊疗科目で使用される医疗机器を取り扱うグローバル公司、ストライカーコーポレーションの日本法人です。ストライカー社は米国ミシガン州に本拠地を置き、世界100カ国以上で事业を展开しています。

製品は、人工膝関节や人工股関节、骨折治疗や脊椎用のインプラント製品をはじめ、脳血管内治疗用の製品、内视镜、手术器械、无影灯や画像统合システム等の手术室関连製品、ベッドやストレッチャ-、体外式除细动器、自动心臓マッサージシステム等の循环器救急医疗领域の製品など、多岐にわたります。详しくは、飞飞飞.蝉迟谤测办别谤.肠辞.箩辫をご覧ください。