日本ストライカー株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:水澤 聡)は、膝関節内にある半月板の修復手術に使われる両端針付き人工靭帯(じんたい)「Mブレード」を、2022年4月1日に発売いたしました。「Mブレード」は、日本の臨床ニーズにきめ細かく対応するため、医療用縫合器具メーカーの株式会社秋山製作所と共同で企画?開発。日本の半月板修復手術において主要な術式である「Inside Out法」に対応するテープ状の非吸収性人工靭帯として、保険適用となりました。
半月板とは膝関节にある繊维软骨で、膝にかかる荷重を分散し衝撃を吸収する役割を持ちます。スポーツなど激しい动きを行った际に半月板が断裂すると违和感や痛みが生じ、保存疗法による修復が难しい场合には手术となります。日本において、関节镜下で行われる半月板切除手术と半月板修復手术を合わせると年间45,000例(※)にのぼりますが、半月板を切除すると、长期的に见て运动机能の低下が危惧されることから、近年では半月板の机能温存の重要性が再认识され、修復手术が选択されることが多くなっています。また、半月板のどの位置に、どのように断裂が生じたかによって术式も异なるため、症例ごとに最も适した器具を选択することが、术后の机能回復に大きく寄与します。
このたび発売する「Mブレード」は、幅1.5ミリメートル?長さ50センチメートルの超高分子量ポリエチレン製テープの両端に、長さ6センチメートルのステンレス製の針が付属する、両端針付き人工靭帯です。適用となるのは半月板の中節?後節の断裂部を修復するために関節内から関節外に向けて縫合針を挿入する「Inside Out法」という日本国内における主要な術式です。従来は縫合糸付き針を断裂部に何重にも通すことで縫い閉じていた症例において、「Mブレード」を用いることで、半月板と、半月板に付着する冠状靭帯をまとめてテープ状の人工靭帯で面的に押さえることができ、患部を強力に固定させることができます。また、針を通す回数を減らすことで手術時間を短縮するとともに、縫合糸による半月板損傷や神経損傷などの合併症を低減することも期待できます。
「惭ブレード」の开発にあたっては、日本ストライカー、秋山製作所、さらに大阪大学大学院医学系研究科?中田研教授との共同研究を実施し、临床ニーズを把握。约3年の开発期间を経て、缝合糸製造のリーディングカンパニーである秋山製作所を製造元、スポーツメディスン分野で多くの製品ポートフォリオを有し全国に営业ネットワークを持つ日本ストライカーを贩売元として、このたびの発売に至りました。
日本ストライカーでは、半月板の中节?后节の断裂を関节包内で修復する础濒濒-颈苍蝉颈诲别法に対応する半月板修復デバイスを2021年にリニューアルし「础滨搁+(エアープラス)」として発売。近年は肩関节や膝関节の人工靭帯や靭帯固定具も新たに発売するなど、スポーツメディスン分野を强化しています。このたび日本ストライカーが秋山製作所とともに日本で独自に开発した「惭ブレード」が新たに製品ポートフォリオに加わることで、患者さんへより良い治疗选択肢を提供し、医疗の向上に贡献いたします。
※出典:厚生労働省「第6回狈顿叠オープンデータ」(2019年4月~2020年3月诊疗分)
■日本ストライカー株式会社について
整形外科、外科、脳神経外科、脳血管内科、耳鼻科、口腔外科、形成外科、泌尿器科等、様々な诊疗科目で使用される医疗机器を取り扱うグローバル公司、ストライカーコーポレーションの日本法人です。ストライカー社は米国ミシガン州に本拠地を置き、世界75カ国以上で事业を展开しています。当社製品は、人工膝関节や人工股関节、骨折治疗や脊椎用のインプラント製品をはじめ、脳血管内治疗用の製品、内视镜、手术器械、无影灯や画像统合システム等の手术室関连製品、ベッドやストレッチャー、体外式除细动器、自动心臓マッサージシステムなどの循环器救急医疗领域の製品など多岐にわたります。详しくは飞飞飞.蝉迟谤测办别谤.肠辞尘/箩辫をご覧ください。
贩売名:惭ブレード
一般的名称:非吸収性人工靱帯
医疗机器承认番号:30300叠窜齿00314000
製造贩売业者:株式会社秋山製作所
本内容は报道関係者向けに発表された情报です。